<二十一日坊主>北海道旅行にて『こ、これはっ』と感じたやつ 1日目

ども。サソ男です。

各所で梅雨明けが始まりましたね。東北もはよっ!!

この度の北海道旅行を無事終えました。

予想に反して天気に恵まれた最高の4日間でしたよ。

自慢話を書いてもしょうがないので、この中で特に

こ、これはっ!!

と感嘆したものをピックアップしたいと思います。

※今回は全平日の旅でしたので、どこも“かなり”空いていました

 休日の場合は恐らく、もっとストレスフルになると思われます!

北海道らしい北海道を満喫したい!

今回は私のイメージする北海道、

  • 広大な平地と自然
  • 牛と牛乳とソフトクリーム
  • スープカレーとジンギスカンと豚丼
  • 暑くないけど冬は死ぬ

を満たすことを目標にしてコースを考えました。

日程はこんな感じでした。

1日目:新千歳空港~富良野

2日目:富良野

3日目:美瑛~旭川~札幌

4日目:札幌~苫小牧

でも結局、4日あっても

北海道の10分の2ぐらいしか行けてねぇ って感想ですね。

せめて外国人旅行客でにぎわう前にもう一度行きたい・・・!!

新千歳空港巡りサラッと

飛行機で小1時間ほど飛ぶと、あっという間に新千歳空港到着。

というわけで早速、まずしたかったこと一つ目

ソフトクリーム(以下ソフト)が食べたいっ!

そしてしばし探し回って見つけたお店がこちら

MILK STAND 北海道興農社  です。

ここならウマいソフトが食べられる!

と思っていると、真っ先に飛び込んできたメニューを思わず注文。

あすなろファーミング

牧場直送牛乳 1杯 250円(キャンペーン中につき200円)

サソ男
サソ男

・・・・ほ、北海道っつったら、そりゃ牛乳だよなぁ!?・・なぁ!?

ということでまずは牛乳(生乳)を一杯頂きました。

今回は「あすなろファーミング(清水町)」の牛乳でした。

感想:『サラッとしていてとても飲みやすい。旨い。』 

(でもこの量の冷たい牛乳を飲み干すのは久しぶりで、腹の具合が気になってむしろ不安になったことは内緒。)

次、昼飯です。ラーメン一幻です。(えびしお)

感想:『うん、旨い!出汁の味が贅沢に感じられるのにあっさりして食べやすい!』

有名店なのでこれ以上語ることはなし。

・・・・あ、そうそう!!(唐突)

私が個人的に好きなラーメンは↓です。ゆで卵の眼がキマッてるカニ、いいよね!

次、ロイズ チョコレートワールドへ!

実際の工場見学ができるわけですが、

無限に製品が出来上がっていくのって見てて飽きないんですよね~

思わずこいつらが作っていたフラワーチョコ(465円)を買っちゃいました!

それと、空港店にはロイズのパン屋もあるのですが、

情報筋によるとロイズのパン屋ってとても貴重だそう。カヌレ買いました。

(こういうロボットアームって、いつか反乱を起こしそうでワクワクしません?)

【1日目のインパクト】

チョコ工場から去ると、その横に面白いもの発見!

こ、これはっ!!(サソ男に電流走る)

ハローキティのジンギスカン鍋!!!! (大 7123円、小4086円)

おお、我が故郷のピューロランドからここまで出向していたとは・・

さすがはキティさん!!!どうなっても可愛いですな~!

キティ顔の上でジンギスカンなんてシュールじゃないかぁ・・・

右上の新聞記事のとおり、しっかりと作りこまれてるいい鍋です。

屋外でもガンガン使えそうな頑丈さを感じますし、

私がジンギスカン常食者なら間違いなく買っていいたところです。

次は映画館に・・スーパー銭湯に・・さすがは新千歳空港。

ここら辺では“雪ミク”なるキャラが推されている模様。

そしてその先のカフェでついに念願のソフト1個めにありつけました。

三本珈琲店 よつ葉ソフト 418円(ソフト1個め)

ほうほう、よつ葉乳業のソフトですか。これは期待できますな!

ああ~やっと1個めかぁ~甘さが染みるぜぇ・・・

感想:『うまいんだけど、ん~・・意外と甘い系ソフトかな~

         (しかも既に結構溶けてるっていうか。。。)』

休憩が済んだところでカフェを出たのですが、この時点で2時間半ほど経ちました。

もうすぐレンタカーの予約時刻ですのでそろそろ受付へ向かいます・・・

いやもう一個!もう1(ワン)ソフト食べたぁい!!

まぁ、行く途中で見つけますかね。

なんせここはソフトパラダイス新千歳空港、ごまんとありますわ!

ほーら言ってたらすぐそこにソフト屋さんがあっt・・

MILK STAND 北海道興農社 ・・・(2回目)

は・・・・端っこまで来ちゃったよ?もう最後よここ?

たしかにソフトは売ってるけど・・・・えーい ままよ!!

ノースプレインファーム

牧場直送ソフトクリーム 380円(ソフト2個め)

ほうほう、なんかめっちゃ形の良いソフトだな。

とぐろも垂れ方も、写真映えする見た目をしております。

では一口・・・・・

こ、これはっ!?(サソ男に電流走る)

ウッマ!!!ウンマッ!!!

え?なにこれ旨いんだけど?

この爽やかさはまさに北海道牛乳のソレ。

コクがあるのに甘すぎず、さっぱりしててスーーッと無くなる感じ!

のど越しがいい!(快感)

いや期待してなかった反動もあるけどめっちゃ旨いよこれ!!

初日にして北海道ソフトの理想形を味わってしまった。

・・というかよく見たら、ソフト以外全部売り切れてるーーー!?

(最初に牛乳飲んだ時は全部あった。)

土産物の集合地からは端っこなのに・・もしや人気店か!?

空港最後にして最大の良店を見つけた気がしました。

去り際じゃなかったらもう一個食べてたな。

レンタカーが基本の国、北海道

幸せなひと時を終え、トヨタレンタカー受付に向かいました。

MILK STANDからほど近いエスカレーターから降りると

すぐ真横にレンタカー受付があります。

近くにあってくれてありがとうミルスタ(MILK STANDの略)

皆さんもレンタカーを利用する前には是非ミルスタでソフトを♪

レンタカー受付には驚くことに名前だけ伝えればOK

ここでは受付メールとか免許証とかもいりませんでした。

(受付員さんが紙に印刷された大量の名前に☑を付けます。)

※受付カウンターは4つあるように見えますが、

 実際には“ポプラ店”と“すずらん店”で各々2か所なので

 予約店舗のカウンターに行くようにしましょう。(私はポプラ店)

受付番号をもらって後ろで送迎バスを待ちます。

実店舗にはバスで約15分。空港外はがらーんとしています。

ポプラ店に到着すると、すぐに番号が呼び出されました。

送迎バスに乗り込んだお客に即対応しているようです。

さすが空港近くのレンタカー屋だけある・・・

手続きもスムーズに終わって、やっとこさ車移動が始まります。

移動がなかなか疲れましたが無事に富良野へ到着しました。

新千歳空港だけでこんなに長くなってしまった。

1日目、まだあります。

ではまた次回。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA