<十九日坊主>庭って大変よ?

ども。サソ男です。

この暑い中ですが、庭掃除をしてまいりました。

さすがにこの有様ですとね・・・

先日も木の剪定をしてきましたが、とても半日では終わりません。

それにこの季節になると雑草は1週間で十分伸びます。。。

腰痛の根絶のために

突然ですが、

これまでの私の雑草刈りスタイルの変遷をお伝えします

  1. 屈んで手で抜く
  2. 屈んで掘り鎌で根っこから抜く
  3. リョービバリカンを購入
  4. ゴールデンスターを購入
  5. リョービバリカン用ポールを買う ← NEW!

この中でも③のリョービバリカン。これが私の中では革命でした。

充電式でバッテリーも高容量。そこまで重くもなく刃も頑丈。

多少ゴリゴリ使ってもヘタレません。


でも人間、さらに楽をしたくなるものですよね。。。

やはり屈んで作業するというのは、たーいへん!!!!

なのでつぎは④の手動芝刈り機を買ってしまいました。

これも非常に頑丈!効率が2倍くらいに上がりましたし、

なにより腰が痛くならない!!!!


いやぁバリカンと手動芝刈り機の2台体制で

どんな雑草にも対応できる!!!めでたしめでたし!!!

デメリットの克服

でも人間、さらに楽をしたくなるんですよね。。(2回目)

というのも、この手動芝刈り機、

背丈が15cmぐらいの雑草になると刈れません。。。

これはなかなか厳しい。

芝だけが綺麗に生えている環境なら問題ありませんが、

我が家はこんな感じ。

げぇ・・・・・30cmぐらいになってるぅぅぅぅ。。。。

でもでも、バリカンを使うと腰に来るしなぁ~~

天の声:『屈みたくなければ立って使えるようにすればいいじゃない』

!?!?!?!?!?

というわけで今回購入した商品はこちら。

リョービバリカン用ポールゥゥゥゥ!!!!


早速今日、その実力を確かめてまいりました。

合  体  !!!!

完  成  !!!

これを導入したことにより、

↓いままでこんな作業だったのがーーー?

↓こうなりました!!!!!

『オラオラオラオラーーーーーー!!!!!!』

とこころで叫びながらガシガシ刈っていきます。

作業時間が約1時間で、こんな(↓)状態だったのが

↓こうなったよ!!!!!

うん。違いがよくわからないかもな。。。

でもおかげでとっても楽ちんになりました!!満足満足!!!!

雑草刈り後は例のごとく、5分ぐらいでスズメが寄ってきます。

餌がこんなに晒されたら彼らにとってはパラダイスなのでしょうな。

でも・・・また2週間ぐらいでわっさわさになってるんだろうなぁ。

雑草との闘いはまだ始まったばかりです。

今度は除草剤の話でもしたいなぁ。

ではまた明日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA